江戸川光照苑 江戸川光照苑
  • Home
  • 施設概要
    • 理念・品質方針
    • 運営法人紹介
    • 個人情報保護に対する基本方針
    • 個人情報の利用目的
    • 苦情受付
    • アクセスマップ
  • インフォメーション
    • 管理栄養士マル秘雑学
    • 広報誌「ふれあい通信」
    • 求人募集
    • リンク集
  • 公開情報
    • 事故・ヒヤリハット・苦情
    • 事業計画・決算報告
    • 介護サービス情報の公表
    • 福祉サービス第三者評価
  • 資料請求
    • 入所申込書
    • 資料請求
  • アクセスマップ
  • ホームページアンケート

江戸川光照苑

みなさんの笑顔のために、最高品質のサービスを提供します

〒133-0051 東京都江戸川区北小岩5-7-2

(代表)TEL:03-5668-0051 FAX:03-5668-0052
(地域包括支援センター)TEL:03-5612-7193 FAX:03-5612-7194

自分らしくこの街でいきるあなたと

江戸川光照苑は平成8年7月に生まれました。 江戸川光照苑では、ご利用者お一人お一人と真摯に向き合い、 心を大切にすることを職員の仕事の基本としています。 下町情緒と人情の厚い北小岩のちにあることを誇りに思い、 地域のみなさまが、江戸川光照苑があってよかった、と思って頂ける施設でありたいと 願っております。 江戸川光照苑のご利用者、ご家族、地域の皆様、そして苑に働く職員がこの地で 自分らしく生きることを支援する施設運営を目指しています。

江戸川光照苑

みなさんの笑顔のために、最高品質のサービスを提供します

〒133-0051 東京都江戸川区北小岩5-7-2

(代表)TEL:03-5668-0051 FAX:03-5668-0052
(地域包括支援センター)TEL:03-5612-7193 FAX:03-5612-7194

見学申込

見学申込

ボランティア募集

ボランティア募集

スタッフ募集

スタッフ募集

施設入所をお考えの方

施設入所

  • 介護老人福祉施設
    • お食事メニュー
    • 施設の出来事
    • 行事等予定
    • 料金表
    • 入所申込書

在宅サービスをお考えの方

在宅サービス

  • 在宅介護サービス
    • ショートステイ
      • 料金表
      • 空き状況
    • デイサービス
      • デイサービスの出来事
      • 行事等予定
      • 料金表
      • 空き状況
    • 基準緩和型通所介護事業:ふれあいセンター光笑苑
      • 料金表

介護の相談をしたい方

介護相談

  • 相談援助
    • 居宅介護支援事業所
    • 地域包括支援センター
      • 料金表

令和3年1月(くつろぎ)

≪新年の抱負…みな健康で過ごせる年となりますように≫

明けましておめでとうございます、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コロナウイルスの影響から外出行事を自粛していましたが、本年より状況を見ながら外出行事を再開してく運びとなりました。
新年初めの外出行事として、毎年お世話になっている葛西神社へ初詣に行ってきました。外の空気は寒かったですが、時折見える日差しが心地よかったです。
外出行事が心配な方は職員が参拝を代行し、数名ずつのご案内で一年の祈願をしてきました。自分、家族、友達の健康をお祈りするともに「コロナがなくなり平和な日々が過ごせますように…」
日々、感染者数が増え不安な毎日ではありますが、感染予防を徹底しご利用者が安心して過ごせるように対応していきたいと思います。

続きを読む...

令和2年12月(くつろぎ)

≪個性ある作品と、得意なこと、コロナに負けない体力を!≫

くつろぎコースの活動では季節の装飾や個人でできるもの、得意なことや密にならない範囲で、みんなで一緒に体を動かすことをして過ごしています。
作業系の活動では少し前になりますが秋の時期にはリス、柿や紅葉の絵手紙を色鉛筆や絵の具を使って行いました。また、昼休みや空き時間では自宅でも使える台布巾作りをしたりしました。ほかにもソーシャルディスタンスを保ちつつ、定期的に体を動かす機会を設けています。
身体を伸ばすだけでも気分転換になり、人気のあるボールや風船、お手玉を使ってストレス発散、コロナに負けない体力作りをしました。

続きを読む...

令和2年11月(ふれあい)

≪クリスマスツリー≫

松ぼっくりを使ってミニクリスマスツリーを作りました。松ぼっくりは昨年職員が拾ってきたもので、ゆっくりと時間を掛け乾燥させたものです。みなさん思い思いの作品が出来上がりました。
(※撮影の為マスクを外しました。)

続きを読む...

その他の記事...

  1. 令和2年11月(くつろぎ)
  2. 令和2年11月(ふれあい)
  3. 令和2年10月(くつろぎ)
  4. 令和2年10月(特養)
  5. 令和2年9月(ふれあい)
11 / 23
  • 最初へ
  • 前へ
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 次へ
  • 最後へ
見学申込
江戸川光照苑

見学申込

お気軽にお越しください
ふれあい通信
あなたと光照苑を結ぶ

ふれあい通信

取り組みや活動をご紹介
ボランティア募集
未経験者大歓迎!

ボランティア募集

現在募集は行っておりません
スタッフ募集
正・非常勤、介護職員

スタッフ募集

明るく活き活きと働ける
入所申込み
江戸川光照苑

入所申込書

申込書をダウンロード

  • 最新情報

最新情報

  • 特養のお食事メニュー(5月22日~5月28日)
  • 特養のお食事メニュー(5月15日~5月21日)
  • 特養のお食事メニュー(5月8日~5月14日)
  • 特養のお食事メニュー(5月1日~5月7日)
  • 特養のお食事メニュー(4月24日~4月30日)

  • 介護老人福祉施設の出来事

介護老人福祉施設の出来事

  • 令和2年10月(特養)
  • 令和2年7月(特養)

  • デイサービスの出来事

デイサービスの出来事

  • 令和4年5月(くつろぎ)
  • 令和4年5月(ふれあい)
  • 令和4年4月(くつろぎ)

  • ふれあいセンター光笑苑の出来事

ふれあいセンター光笑苑の出来事

施設概要

  • 運営法人紹介
  • 理念・品質方針
  • 個人情報保護に対する基本方針
  • 個人情報の利用目的
  • 苦情受付
  • アクセスマップ

施設入所のご案内

  • お食事メニュー

  • 施設の出来事

  • 行事等予定

  • 料金表

  • 入所申込書

在宅サービスのご案内

  • ショートステイ

  • デイサービス

  • ふれあいセンター光笑苑

介護等のご相談

  • 居宅介護支援事業所

  • 地域包括支援センター

  • 料金表

特別養護老人ホーム 江戸川光照苑

〒133-0051 東京都江戸川区北小岩5-7-2

(代表)TEL:03-5668-0051 FAX:03-5668-0052 (地域包括支援センター)TEL:03-5612-7193 FAX:03-5612-7194

Copyright © 2022 江戸川光照苑. All Rights Reserved. Designed by JoomlArt.com. Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.