令和4年5月(ふれあい)
≪カラオケ≫
久しぶりにカラオケの活動を行いました。換気を十分にし、利用者同士の距離を取りながらリクエスト曲をたくさん流しみんなで歌いました。皆さんの十八番は盛り上がる曲が多くとても楽しい時間となりました。
みなさんの笑顔のために、最高品質のサービスを提供します
〒133-0051 東京都江戸川区北小岩5-7-2
(代表)TEL:03-5668-0051 FAX:03-5668-0052
(地域包括支援センター)TEL:03-5612-7193 FAX:03-5612-7194
江戸川光照苑は平成8年7月に生まれました。 江戸川光照苑では、ご利用者お一人お一人と真摯に向き合い、 心を大切にすることを職員の仕事の基本としています。 下町情緒と人情の厚い北小岩のちにあることを誇りに思い、 地域のみなさまが、江戸川光照苑があってよかった、と思って頂ける施設でありたいと 願っております。 江戸川光照苑のご利用者、ご家族、地域の皆様、そして苑に働く職員がこの地で 自分らしく生きることを支援する施設運営を目指しています。
≪カラオケ≫
久しぶりにカラオケの活動を行いました。換気を十分にし、利用者同士の距離を取りながらリクエスト曲をたくさん流しみんなで歌いました。皆さんの十八番は盛り上がる曲が多くとても楽しい時間となりました。
≪スポーツシューティング≫
午後はお手玉を使い、牛乳パックで作った的に入れ込んでいくゲームを行いました。
重さの違うお手玉に苦戦しながらもみなさん上手く投げていました。
≪春の装飾作り&ゲーム… ~朧月夜&お手玉でダーツゲーム~≫
寒い陽気から、少しずつ春に向かって日中の気温も高くなり過ごしやすくなってきました。
今回、午後の活動では「作業」「運動」「頭の体操」のなかから「作業」の活動では季節の装飾作りを、「運動」の活動ではお手玉を使って的当てならぬお手玉でダーツゲームを行いました。
春の装飾作りでは100円ショップで購入できる「メラニンスポンジ」というものを使い、スポンジに黄色い絵の具をつけ模造紙へスタンプのように押し、菜の花と朧月夜を表現しました。
また、運動の活動ではお手玉を使って「お手玉でダーツゲーム」を行いました。
点数が書いてある紙の的にお手玉を投げ点数を競いみんなで楽しみました。
練習の際はリラックスされ特典が高くのに、本番になると緊張されるなどされていましたが時間がたつと気持ちも落ち着かれていました。