令和2年6月(ふれあい)
≪利用者とお遍路へ…≫
新型コロナウイルス感染予防対策として自粛期間中の中、運動不足になりがちなご利用者と一緒にお遍路しました。…と言っても実際に四国へ足を運ぶわけではなく、フロアでの運動量に合わせ、寺社巡りを行うというものです。88か所制覇するとお手製の和柄ストラップが贈られます。
≪利用者とお遍路へ…≫
新型コロナウイルス感染予防対策として自粛期間中の中、運動不足になりがちなご利用者と一緒にお遍路しました。…と言っても実際に四国へ足を運ぶわけではなく、フロアでの運動量に合わせ、寺社巡りを行うというものです。88か所制覇するとお手製の和柄ストラップが贈られます。
≪最近の活動の様子と母の日に手作りマスクのプレゼント≫
まだまだコロナウイルスの影響もあり、外出することも出来ず、フロアーの中で過ごす時間が多くなっています。
前回の記事では、ご利用者の「得意なこと」「やってみたいこと」を活動に取り入れましたが、今回は「計算問題」「色鉛筆画」「装飾作り」「レクリエーション」を行いました。
そして、5月10日(日)は母の日ということで、女性ご利用者様へ日頃の感謝の気持ちをこめて手作りマスクをプレゼントしました。ご利用翌日には手作りマスクで来苑されたご利用者様も多く口元が華やかになりました。
≪新型コロナウイルス感染拡大防止のための光照苑での取り組み≫
感染拡大防止ため、当苑では利用者同士の間隔を十分に取り、換気をしながら活動を提供しています。
運動はさらに少人数制にし、マスク着用にて行います。日中多くの時間を過ごすフロアでは、3密にならないよう部屋を分けました。外出自粛の中で在宅時間も明るい気分になれるよう、菖蒲のポストカードを作成し、お持ち帰りいただきました。
≪それぞれの時間を大切に ~午後の活動の様子~≫
最近の午後の活動の様子を報告いたします。
連日の新型コロナウイルス感染症のこともあり、外出行事などは実施出来ていませんが、フロアーのなかでその方の「得意なこと」「やってみたいこと」を活動に取り入れています。
集中力にもつながる「絵手紙」や「色鉛筆画」では季節の花や食べ物を題材に行いました。ほか、献立表を折る、ミシンを使って今流行りの「マスク作り」、ストレス発散のため歌を歌うなどそれぞれの時間を楽しみました。
≪マスク作り≫
新型コロナウイルスの影響でお店からマスクが品薄になっていることを受け、苑では手芸活動で布マスクを作ることにしました。久しぶりのミシンに不安げなご利用者もいらっしゃいましたが、職員に教えてもらいながら一生懸命に製作しました。皆さん出来上がりにとても満足そうで職員も嬉しかったです。
≪明かりをつけましょ~、ぼんぼりに♪ ~季節の装飾作り&個人製作~≫
3月といえば「おひなさま」ということで、当苑でもおひなさまを1階のエレベーター前に飾りご利用者様に楽しんでいただきました。
活動でも3月にちなんだ装飾作りと個人製を行いました。フロアーの装飾作りでは吊るし雛風におひなさまや菱餅のイラストや折り紙で作った鶯や花を紐に吊るし仕上げました。また、個人製作では紙皿にかわいいおひなさまを貼り壁掛け風の作品に仕上げました。作業しながら自然とおひなさまの歌を唄い賑やかな時間になりました